こんにちは、真田です。
東京はひと雨ごとに秋の気配を感じますが、宮崎は照り付ける太陽と松林からの蝉の鳴き声、心地よい暖かな風が吹き、まだまだ夏の名残が残っていました。
今回は、宮崎 木崎浜2019 ISA ワールドサーフィンゲームスでお世話になった施設などをお伝えします。
ソラシドエア

富士山が真上から見えました。宮崎空港は大会の歓迎ムード一色でした!
JR日南線

20分程度の日南線のショートトリップ。懐かしの単線、無人駅、料金後払い。
宿から会場への行き来で、毎日お世話になりました。

平日は二両編成、通学の高校生で混んでいて座れません。休日は一両編成でした。

青島駅。宮崎行のホームはいったん線路に降りて向かいのホームへ渡ります。高校時代の電車を思い出します。
The Little Garden(ザ・リトルガーデン)

共有スペースからの眺めは最高。
3日間お世話になった、センスが良くて清潔な宿。小内海駅まで毎日送迎をしていただきました。名前の通り、お庭があり、芝生のお庭でバーベキューもできます。歩いて30秒のところにコインランドリーもあり助かりました。
The Little Garden(ザ・リトルガーデン)
住所:〒889-2301宮崎県宮崎市内海大薗7688-14
TEL:080-1761-3302
facebookページへ
霧島ビール

キレがあるけどコクもある。
ビールをこよなく愛する私が、国内のメジャーブランドに負けないくらい美味しいとおもったビールです。PILSNERをずっと飲んでいました。1杯飲むと1枚ステッカーがもらえます。すべて受け取っていたら20枚以上たまったと思います(笑)

海で飲むビールは最高です!
運動公園駅最寄りのお店

手羽先番長 木崎店、グッド デイズ (THE GOOD DAYS)、ファミリーマート
手羽先番長 木崎店
手羽先の塩がすごくおいしかったです。皮もぱりぱり。食べる場所も併設しており、揚げたての熱々をその場でいただきました。
住所:宮崎県宮崎市大字熊野1088
TEL:0985-58-4346
グッド デイズ (THE GOOD DAYS)
ハンバーグの200g、自家製ソースでぺろりと食べられました。
住所:宮崎県宮崎市熊野1330-3
TEL:0985-71-0653
ファミリーマート
そして、ファミリーマートは携帯の充電器買ったり朝食のおにぎり買ったりと、毎日通いました。金曜と土曜の朝、波乗りジャパンチームに遭遇しました!!
会場の大会スタッフの皆様
総合案内所にはひっきりなしに人が訪れます。随時、手書きで次のヒートや結果を更新されるスタッフの方。

ビーチ・マーシャルの方々やセキュリティの方々。エコステーションではいつも分別を。
今回はセキュリティが昨年の田原の大会よりもかなり厳しくなっていました。各国選手のブースへの通路はブロックされていました。ビーチのセキュリティの人数も増えていました。世界の参加選手だけでなく、観客の数も多く、大変な大会だったと思います。
運営スタッフの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました!!
最後に・・・心に残る言葉
滞在日2目にバーベキューをご馳走になった大分の方がこんな言葉を・・・
「波も出会いも一期一会だからね~」
宮崎空港から会場まで送っていただいたタクシーの運転手さん、私が “サーフィン、すごくへたくそです”、と言った時にこんな言葉を・・・
「あなたはプロですか? そうじゃないでしょう、だったら楽しんでやればいいんですよ~」
そして暑い中、悪天候の中、会場に足を運ぶ観客のすべての方々がサーフィンが好きで、話しかけると必ず笑顔で応えてくださいました。
たくさんの思い出が残る4泊5日の旅でした。ほんとにたのしかったです!!
それではまた。
▼情報収集に役に立つサイト
ISAワールドサーフィンゲームス
ISAワールドサーフィンゲームス 結果
『2019ISAワールドサーフィンゲームス』特設ページ 2019.09.07-15 宮崎・木崎浜(THE SURF NEWSへ)